長岡で発行している月刊フリーマガジン「マイスキップ」連載の同名コラムのブログ版です。主宰するアトリエの企画展情報をまじえながら…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は弥彦へ。
弥彦野外アート展の作品の、記録用の撮影があったので。
平日なので来場者はそれほどいないかと思って行ったのだが、けっこう多くの人が熱心に見られていた。作品の撮影をしていたら「あ~、これ、面白いねぇ~」と老夫婦が楽しそうに話していたのが(特に聞き耳をたてたわけではないのだけど)聞こえてきて、この日の秋晴れの天気と同様、気分よろし。
■ 弥彦野外アート展は18日(日)午後2時まで開催中。
弥彦野外アート展の作品の、記録用の撮影があったので。
平日なので来場者はそれほどいないかと思って行ったのだが、けっこう多くの人が熱心に見られていた。作品の撮影をしていたら「あ~、これ、面白いねぇ~」と老夫婦が楽しそうに話していたのが(特に聞き耳をたてたわけではないのだけど)聞こえてきて、この日の秋晴れの天気と同様、気分よろし。
■ 弥彦野外アート展は18日(日)午後2時まで開催中。
無心の表現者たち オープニング講演会
「日本のアール・ブリュット」
日時:10月17日(土)午後1時30分~
会場:柏崎市民プラザ 波のホール
講師:はたよしこ
※ 資料代として500円が必要
「無心の表現者たち」展では、スイス・ローザンヌの「アール・ブリュット・コレクション」でも紹介され国際的にも評価の高い、障がい者によるアート作品を多数紹介する。同展のオープニングイベントとして、日本のそういったアート作品を発掘し、国内外に紹介する活動を展開しているはたよしこさん(ボーターレスアートミュージアムNO-MAアートディレクター)による講演が開催される。
ちなみに、同展の特集を組んだマイスキップ10月号も会場で配布されると思います。
「日本のアール・ブリュット」
日時:10月17日(土)午後1時30分~
会場:柏崎市民プラザ 波のホール
講師:はたよしこ
※ 資料代として500円が必要
「無心の表現者たち」展では、スイス・ローザンヌの「アール・ブリュット・コレクション」でも紹介され国際的にも評価の高い、障がい者によるアート作品を多数紹介する。同展のオープニングイベントとして、日本のそういったアート作品を発掘し、国内外に紹介する活動を展開しているはたよしこさん(ボーターレスアートミュージアムNO-MAアートディレクター)による講演が開催される。
ちなみに、同展の特集を組んだマイスキップ10月号も会場で配布されると思います。
17日から柏崎市内3会場で開催される「無心の表現者たち」展の作品展示作業が順調におこなわれている。ギャラリー13代目長兵衛と游文舎の展示はほぼ終わり、明日、第3会場となる「キッチンぽてと」の展示がおこなわれることになっている。
私自身、実行委員に名を連ねていながら、11、12日の展示には行けなかったのだが、当日の作業中の画像が届いたので2枚ほど。(画像をクリックすると大きくなります)
左がギャラリー13代目長兵衛、右が游文舎会場です。なかなか凄い展覧会になっているもよう。
私自身、実行委員に名を連ねていながら、11、12日の展示には行けなかったのだが、当日の作業中の画像が届いたので2枚ほど。(画像をクリックすると大きくなります)
左がギャラリー13代目長兵衛、右が游文舎会場です。なかなか凄い展覧会になっているもよう。
開催中の弥彦野外アート展から。
先の連休はどうにも多忙をきわめて会場には一歩も行けなかったのですが、そうこうしているうちに、もう会期終盤。早いものです。
■展示は18日(日)午後2時まで。
■公式サイトに全作家の作品画像が掲載されています↓
http://shimotori.hp.infoseek.co.jp/2009yahiko-sakuhin.htm
先の連休はどうにも多忙をきわめて会場には一歩も行けなかったのですが、そうこうしているうちに、もう会期終盤。早いものです。
■展示は18日(日)午後2時まで。
■公式サイトに全作家の作品画像が掲載されています↓
http://shimotori.hp.infoseek.co.jp/2009yahiko-sakuhin.htm
先日の「風の工房」からの帰路は、同行した展覧会実行委員のIさんがぜひ観たいということで、高速道路を途中で降りて新井駅前・スタジオ0の企画展にも立ち寄った。 忙しいなどと言ってすぐにアップできないうちに今日で最終日となってしまったが、会場写真とともに紹介を。
小さな光をモチーフに、それぞれの作品はライトが仕組まれていて、灯すことで作品が成り立っている。壁面を這うようにはしる配線もまた面白くみえる。
実験空間 studio zero 企画 シリーズPEACE&LOVE no.6
PEACE&LOVE 2009-From DARKNESS into LIGHT-
会期:9月11日(金)~10月14日(水)/木・金曜休廊
会場:studio zero 【妙高市(新井駅近く)】
出展:阿部国子、池原浩子、石黒邦子、岩澤すみ、大滝和子、大坪正尚、大堀一己、大宮洋子、金谷範子、桑田智之、経田佑介、小林敏行、坂井亮円、霜鳥亜紀子、霜鳥聡志、霜鳥貴志、菅井稔、炭田和子、高橋和真、田中ひとみ、長明子、東條麗子、Hiromi、濱口剛、引場久子、平野民夫、舟見倹二、舟見里留、古川郁恵、古川供子、瓶子勝弘、保坂千恵子、堀川紀夫、前山忠、町井和子、松岡マリ子、箕和洋子、宮澤友美、吉野榮子、吉野英岳、Russell Jokela、スタジオコレクション
展覧会案内をもうひとつ。亀田のgt.moo galleryで始まっている「旅の途中プロジェクト」。こちらは新潟市在住の写真家・伊藤歌夜子さんの企画による写真展です。
旅の途中プロジェクト 写真展
会期:10月9日(金)~18日(日)
会場:gt.moo gallery 【新潟市】
出展:板谷尚志、伊藤歌夜子、入澤和央、白崎弘幸、剱芳夫、頓所直、NATHAN TEUTLI
小さな光をモチーフに、それぞれの作品はライトが仕組まれていて、灯すことで作品が成り立っている。壁面を這うようにはしる配線もまた面白くみえる。
実験空間 studio zero 企画 シリーズPEACE&LOVE no.6
PEACE&LOVE 2009-From DARKNESS into LIGHT-
会期:9月11日(金)~10月14日(水)/木・金曜休廊
会場:studio zero 【妙高市(新井駅近く)】
出展:阿部国子、池原浩子、石黒邦子、岩澤すみ、大滝和子、大坪正尚、大堀一己、大宮洋子、金谷範子、桑田智之、経田佑介、小林敏行、坂井亮円、霜鳥亜紀子、霜鳥聡志、霜鳥貴志、菅井稔、炭田和子、高橋和真、田中ひとみ、長明子、東條麗子、Hiromi、濱口剛、引場久子、平野民夫、舟見倹二、舟見里留、古川郁恵、古川供子、瓶子勝弘、保坂千恵子、堀川紀夫、前山忠、町井和子、松岡マリ子、箕和洋子、宮澤友美、吉野榮子、吉野英岳、Russell Jokela、スタジオコレクション
展覧会案内をもうひとつ。亀田のgt.moo galleryで始まっている「旅の途中プロジェクト」。こちらは新潟市在住の写真家・伊藤歌夜子さんの企画による写真展です。
旅の途中プロジェクト 写真展
会期:10月9日(金)~18日(日)
会場:gt.moo gallery 【新潟市】
出展:板谷尚志、伊藤歌夜子、入澤和央、白崎弘幸、剱芳夫、頓所直、NATHAN TEUTLI
今月30日からの「Something View」展の打合せと同展出展作品の引き取りで、長野県上田市の「風の工房」に行ってきました。
← 出展メンバーのひとり、春原喜美江さんの作品群。
長野といえばりんご、ということで、お土産にしようと帰路は近くの農協の直売所に。
工房のすぐ近くだということもあるのだが、いわゆる観光客向けの施設ではなく、地元の人がいくようなところで買うのがミソ。安く済ますつもりだったのだが、ついでにキノコやら何やらと買い込んでしまう。
← 出展メンバーのひとり、春原喜美江さんの作品群。
長野といえばりんご、ということで、お土産にしようと帰路は近くの農協の直売所に。
工房のすぐ近くだということもあるのだが、いわゆる観光客向けの施設ではなく、地元の人がいくようなところで買うのがミソ。安く済ますつもりだったのだが、ついでにキノコやら何やらと買い込んでしまう。
台風一過で晴れるかとばかり思っていましたが、あいにくの天気でした。
超大型台風が直撃するということで、始まったばかりの弥彦野外アート展も緊急対策で前日の7日に作品の一部と風に弱そうなキャプション看板等を撤去(避難)させていました。今日はその現況(被害状況)確認と復旧に。
一部作品は強風のダメージが大きくて、すぐに復旧できなかったものもありますが、それらを除くと明日朝にはおおむね復旧する見込みです。
左は、強風で根元から折れてしまったキャプションボード。
さて明日は、月末からの「風の工房」の展示に関連して長野県に出張です。
超大型台風が直撃するということで、始まったばかりの弥彦野外アート展も緊急対策で前日の7日に作品の一部と風に弱そうなキャプション看板等を撤去(避難)させていました。今日はその現況(被害状況)確認と復旧に。
一部作品は強風のダメージが大きくて、すぐに復旧できなかったものもありますが、それらを除くと明日朝にはおおむね復旧する見込みです。
左は、強風で根元から折れてしまったキャプションボード。
さて明日は、月末からの「風の工房」の展示に関連して長野県に出張です。
柴山明子展開催中の「一黙窯」に先日行ったところ、 昨年は某氏がまとめ買いをして早々と売り切れてしまった「すずんこジャム」の今シーズン分が入荷されていました。もうそんな季節になったのか、と思った次第。
■ 柴山明子「ゆるりゆらり」展は、 12日まで(この週末の連休いっぱい)の開催です。
http://atelierzen.blog.shinobi.jp/Entry/461/
■ 柴山明子「ゆるりゆらり」展は、 12日まで(この週末の連休いっぱい)の開催です。
http://atelierzen.blog.shinobi.jp/Entry/461/
Something View ~6人の視線~
「風の工房」のアーティストとともに
会期:10月30日(金)~11月8日(日)/金・土・日曜・祝日のみ開館
会場:今井美術館 企画展示室 【見附市】
入場無料/駐車場完備
■ギャラリートーク:10月31日(土)pm2:00~
「自分を語る。表現の可能性」
講師:関 孝之(「風の工房」創設者、前施設長。現在は工房を離れ、精神障がいのある人への支援活動をおこなっている。)
障がいのあるアーティストたちが集う「風の工房」。長野県上田市真田町発、不思議の国のアーティスト達は、そこで仲間と楽しく暮らし、日々制作しているそうな。十年前、そんな工房の作品を見附市内ではじめて紹介しました。街を元気に、地域で豊かに暮らそう。そんな合い言葉で。 今回、「風の工房」のアーティストたちを招き、同じ様に見附市内で制作をしている2人とのコラボレーションを企画しました。それぞれのモチーフ、それぞれの視線で表現された6人の作品を展示いたします。どうぞご高覧ください。
主催:創作ひろば このゆびとまれ!アートプロジェクト
企画協力:アトリエZen/協力:風の工房
出展:「風の工房」から、春原喜美江、瀬尾ひろみ、中村豪、矢島慎一郎。
見附市内から片山瑛介、清水勝也。
「風の工房」のアーティストとともに
会期:10月30日(金)~11月8日(日)/金・土・日曜・祝日のみ開館
会場:今井美術館 企画展示室 【見附市】
入場無料/駐車場完備
■ギャラリートーク:10月31日(土)pm2:00~
「自分を語る。表現の可能性」
講師:関 孝之(「風の工房」創設者、前施設長。現在は工房を離れ、精神障がいのある人への支援活動をおこなっている。)
障がいのあるアーティストたちが集う「風の工房」。長野県上田市真田町発、不思議の国のアーティスト達は、そこで仲間と楽しく暮らし、日々制作しているそうな。十年前、そんな工房の作品を見附市内ではじめて紹介しました。街を元気に、地域で豊かに暮らそう。そんな合い言葉で。 今回、「風の工房」のアーティストたちを招き、同じ様に見附市内で制作をしている2人とのコラボレーションを企画しました。それぞれのモチーフ、それぞれの視線で表現された6人の作品を展示いたします。どうぞご高覧ください。
主催:創作ひろば このゆびとまれ!アートプロジェクト
企画協力:アトリエZen/協力:風の工房
出展:「風の工房」から、春原喜美江、瀬尾ひろみ、中村豪、矢島慎一郎。
見附市内から片山瑛介、清水勝也。
マイスキップ10月号が発行されています。
前にも書きましたが、今号の企画特集面では柏崎で今月開催される展覧会「無心の表現者たち~アールブリュットin柏崎」を取り上げています(同展事務局の柴野毅実さんへのインタビュー)。他、新連載がひそかにひとつ始まりました。
以下、目次の紹介です。
---〔Page 1〕---
・編集長インタビュー/ゲスト:大島基(ハママンフーズ(株))
---〔Page 2〕---
・【連載】牧野の殿さん通信 其の28 まぐろ漁船取り締まり乗船記その2(文:牧野忠昌)
---〔Page 3〕---
・【レポート】馬高縄文館オープン
・【レポート】河井継之助像「風雲蒼龍窟」出生の地に完成
・【展案内】三河に興りし牧野一族-戦国から幕末への軌跡
・【連載】映論言いたい放題
---〔Page 4~5〕---
・ 【マイスキップ特集】 特集・アールブリュットin柏崎展 無心の表現者たち
---〔Page 6〕---
・【連載】昆虫博士“虫屋の標本箱” (文:山屋茂人/長岡市立科学博物館館長)
・【連載】ゆるり歴史サロン 秋の行事と栗の和菓子 (文:小林良子)
・長岡あれこれ情報 弥彦野外アート展2009/フォトギャラリーイーズの展示/弦楽四重奏・杉こだちコンサート
---〔Page 7〕---
・【連載】秋山孝 長岡コレクション
・【連載】造形する風 長岡造形大レポート 市民工房の開設
・【連載】時の忘れもの 第19回:石兎 (文:佐藤秀治)
・【新連載】某月某日ゆるゆる写真日記 コンデジ片手にゆるだら散歩といきますか~
・【連載】徘徊だより 別役実「当世悪魔の辞典」と“つれあい”について
---〔Page 8〕---
・【連載】異彩世代図鑑 第104回 古塩碧 それで味をしめちゃったのかも
前にも書きましたが、今号の企画特集面では柏崎で今月開催される展覧会「無心の表現者たち~アールブリュットin柏崎」を取り上げています(同展事務局の柴野毅実さんへのインタビュー)。他、新連載がひそかにひとつ始まりました。
以下、目次の紹介です。
月刊 My-Skip~長岡あれこれ情報誌~
Vol.105 (2009年10月号)
---〔Page 1〕---
・編集長インタビュー/ゲスト:大島基(ハママンフーズ(株))
---〔Page 2〕---
・【連載】牧野の殿さん通信 其の28 まぐろ漁船取り締まり乗船記その2(文:牧野忠昌)
---〔Page 3〕---
・【レポート】馬高縄文館オープン
・【レポート】河井継之助像「風雲蒼龍窟」出生の地に完成
・【展案内】三河に興りし牧野一族-戦国から幕末への軌跡
・【連載】映論言いたい放題
---〔Page 4~5〕---
・ 【マイスキップ特集】 特集・アールブリュットin柏崎展 無心の表現者たち
---〔Page 6〕---
・【連載】昆虫博士“虫屋の標本箱” (文:山屋茂人/長岡市立科学博物館館長)
・【連載】ゆるり歴史サロン 秋の行事と栗の和菓子 (文:小林良子)
・長岡あれこれ情報 弥彦野外アート展2009/フォトギャラリーイーズの展示/弦楽四重奏・杉こだちコンサート
---〔Page 7〕---
・【連載】秋山孝 長岡コレクション
・【連載】造形する風 長岡造形大レポート 市民工房の開設
・【連載】時の忘れもの 第19回:石兎 (文:佐藤秀治)
・【新連載】某月某日ゆるゆる写真日記 コンデジ片手にゆるだら散歩といきますか~
・【連載】徘徊だより 別役実「当世悪魔の辞典」と“つれあい”について
---〔Page 8〕---
・【連載】異彩世代図鑑 第104回 古塩碧 それで味をしめちゃったのかも
wrighter profile
長岡市在住,アトリエZen主宰。
アート作家。同アトリエをベースにアートイベントの企画・コーディネートにたずさわっているほか、長岡で発行している地域情報誌「マイスキップ」の編集にも関わっています。
■連絡はこちら↓
mail:
correspon☆hotmail.co.jp
(☆を@に)
アート作家。同アトリエをベースにアートイベントの企画・コーディネートにたずさわっているほか、長岡で発行している地域情報誌「マイスキップ」の編集にも関わっています。
■連絡はこちら↓
mail:
correspon☆hotmail.co.jp
(☆を@に)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ