長岡で発行している月刊フリーマガジン「マイスキップ」連載の同名コラムのブログ版です。主宰するアトリエの企画展情報をまじえながら…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Nami 今井朝子展
会期:11月20日(金)~12月20日(日)
火・水・木曜定休/13:00~18:00
会場:手作り陶器の店 一黙窯 【長岡市】
「心の波や、自分以外から感じる波を表現しようと試みた」という作品。若手染色作家の初個展です。
作家は長岡造形大学を卒業、昨年、国画会展(国展)に初入選。今井美術館での「ONE Mart EXPRESS Ⅴ」展(2008)にも参加出展している。
会期:11月20日(金)~12月20日(日)
火・水・木曜定休/13:00~18:00
会場:手作り陶器の店 一黙窯 【長岡市】
「心の波や、自分以外から感じる波を表現しようと試みた」という作品。若手染色作家の初個展です。
作家は長岡造形大学を卒業、昨年、国画会展(国展)に初入選。今井美術館での「ONE Mart EXPRESS Ⅴ」展(2008)にも参加出展している。
【 会場地図 】
PR
数見利夫展
会期:11月22日(日)~29日(日)
会場:gt.moo gallery 【新潟市(亀田)】
油彩と蜜蝋による絵画。上越市在住。
左(DM)の画像作品は縦1.62メートル、横2.61メートルの大型作品で、それらの大作を中心に展示する。
会期:11月22日(日)~29日(日)
会場:gt.moo gallery 【新潟市(亀田)】
油彩と蜜蝋による絵画。上越市在住。
左(DM)の画像作品は縦1.62メートル、横2.61メートルの大型作品で、それらの大作を中心に展示する。
【会場地図】(こちらから確認ください↓)
http://atelierzen.blog.shinobi.jp/Entry/292/
Something View ~6人の視線~
「風の工房」のアーティストとともに
会期:10月30日(金)~11月8日(日)/金・土・日曜・祝日のみ開館
会場:今井美術館 企画展示室 【見附市】
入場無料/駐車場完備
■ギャラリートーク:10月31日(土)pm2:00~
「自分を語る。表現の可能性」
講師:関 孝之(「風の工房」創設者、前施設長。現在は工房を離れ、精神障がいのある人への支援活動をおこなっている。)
障がいのあるアーティストたちが集う「風の工房」。長野県上田市真田町発、不思議の国のアーティスト達は、そこで仲間と楽しく暮らし、日々制作しているそうな。十年前、そんな工房の作品を見附市内ではじめて紹介しました。街を元気に、地域で豊かに暮らそう。そんな合い言葉で。 今回、「風の工房」のアーティストたちを招き、同じ様に見附市内で制作をしている2人とのコラボレーションを企画しました。それぞれのモチーフ、それぞれの視線で表現された6人の作品を展示いたします。どうぞご高覧ください。
主催:創作ひろば このゆびとまれ!アートプロジェクト
企画協力:アトリエZen/協力:風の工房
出展:「風の工房」から、春原喜美江、瀬尾ひろみ、中村豪、矢島慎一郎。
見附市内から片山瑛介、清水勝也。
「風の工房」のアーティストとともに
会期:10月30日(金)~11月8日(日)/金・土・日曜・祝日のみ開館
会場:今井美術館 企画展示室 【見附市】
入場無料/駐車場完備
■ギャラリートーク:10月31日(土)pm2:00~
「自分を語る。表現の可能性」
講師:関 孝之(「風の工房」創設者、前施設長。現在は工房を離れ、精神障がいのある人への支援活動をおこなっている。)
障がいのあるアーティストたちが集う「風の工房」。長野県上田市真田町発、不思議の国のアーティスト達は、そこで仲間と楽しく暮らし、日々制作しているそうな。十年前、そんな工房の作品を見附市内ではじめて紹介しました。街を元気に、地域で豊かに暮らそう。そんな合い言葉で。 今回、「風の工房」のアーティストたちを招き、同じ様に見附市内で制作をしている2人とのコラボレーションを企画しました。それぞれのモチーフ、それぞれの視線で表現された6人の作品を展示いたします。どうぞご高覧ください。
主催:創作ひろば このゆびとまれ!アートプロジェクト
企画協力:アトリエZen/協力:風の工房
出展:「風の工房」から、春原喜美江、瀬尾ひろみ、中村豪、矢島慎一郎。
見附市内から片山瑛介、清水勝也。
Olive tamaru
柴山明子~ゆるりゆらり展
日時:9月11日(金)~10月12日(月)/
火・水・木曜定休/13:00~18:00
会場:手作り陶器の店 一黙窯(いちもくがま) 【長岡市関原南】
(国道8号線沿い。長岡インターから柏崎方面に車2分)
墨と顔彩で描いた柔らかな世界。作家は千葉県浦安市在住。
柴山明子~ゆるりゆらり展
日時:9月11日(金)~10月12日(月)/
火・水・木曜定休/13:00~18:00
会場:手作り陶器の店 一黙窯(いちもくがま) 【長岡市関原南】
(国道8号線沿い。長岡インターから柏崎方面に車2分)
墨と顔彩で描いた柔らかな世界。作家は千葉県浦安市在住。
【 会場地図 】
■ONE Mart EXPRESS Ⅵ
会期:9月11日(金)~27日(日)/金・土・日曜・祝日のみの開館/10:00~17:00(最終日16:00まで)
会場:今井美術館 企画展示室(ギャラリー) 【見附市】
ギャラリートーク:9月27日(日)pm3:00~
入場無料
2003年より今井美術館を舞台に企画開催しているシリーズです。
第6回となる今回の出展は初参加の5作家を含めて12人。絵画、写真、アニメーション、インスタレーションなど、それぞれの多様な表現を一堂に展示します。
最終日9月27日(日)には、出品者それぞれが自作について語るギャラリートークがあります。(pm3:00~、ゲストアーティスト:舟見倹二)
右の写真は前回2008年展の会場風景から。
●出展:
畔上咲子(長岡市)/映像・写真
飯塚富久(長岡市)/平面
池田友季美(新潟市)/インスタレーション
押味久美子(新潟市)/陶
坂上アキ子(加茂市)/絵画
笹川阿沙子(新潟市)/アニメーション・イラストレーション
柴山明子(千葉県)/絵画
高橋トオル(新潟市)/ミクストメディア
茅原登喜子(新潟市)/平面
中田歩(長岡市)/ミクストメディア
広瀬義貴(見附市)/イラストレーション
ヤマクラコウジ(三条市)/写真
会期:9月11日(金)~27日(日)/金・土・日曜・祝日のみの開館/10:00~17:00(最終日16:00まで)
会場:今井美術館 企画展示室(ギャラリー) 【見附市】
ギャラリートーク:9月27日(日)pm3:00~
入場無料
2003年より今井美術館を舞台に企画開催しているシリーズです。
第6回となる今回の出展は初参加の5作家を含めて12人。絵画、写真、アニメーション、インスタレーションなど、それぞれの多様な表現を一堂に展示します。
最終日9月27日(日)には、出品者それぞれが自作について語るギャラリートークがあります。(pm3:00~、ゲストアーティスト:舟見倹二)
右の写真は前回2008年展の会場風景から。
●出展:
畔上咲子(長岡市)/映像・写真
飯塚富久(長岡市)/平面
池田友季美(新潟市)/インスタレーション
押味久美子(新潟市)/陶
坂上アキ子(加茂市)/絵画
笹川阿沙子(新潟市)/アニメーション・イラストレーション
柴山明子(千葉県)/絵画
高橋トオル(新潟市)/ミクストメディア
茅原登喜子(新潟市)/平面
中田歩(長岡市)/ミクストメディア
広瀬義貴(見附市)/イラストレーション
ヤマクラコウジ(三条市)/写真
会場地図
クリックすると大きくなります
右のinfomation欄にはすでに載せておりますが、8~9月開催の展覧会の予告案内を。
9月には毎年恒例となっている「ONE Mart EXPRESS」(ワン・マート・エクスプレス)展を開催します。詳しくは後日アップとしますが、第6回となる今年は県内外12作家の出展となります。
■ モノツクリ金造Φニヨル図画工作ブツ展-其ノ七-
ナゾメクモノナド ナニモナク…
会期:8月1日(土)~9月6日(日)/火・水・木曜休み/13:00~18:00
会場:手作り陶器の店「一黙窯」【長岡市】/アトリエZen企画協力
■ 真夏の動物園~12人のアーティストによる愉快なアニマルたち~
会期:8月20日(木)~30日(日)/月曜休館
会場:ギャラリー13代目長兵衛 【柏崎市】
出展:押味久美子(新潟市)/菅野由貴子(埼玉県)/さいとうようこ(新潟市)/柴山明子(千葉県)/しぶかわ慶子(三条市)/たかはしびわ(長野県)/池貴巳子(神奈川県)/野波実(神奈川県)/藤井芳則(新潟市)/本濃研太(東京都)/三好淳子(千葉県)/曽田文子(柏崎市)
■ONE Mart EXPRESS Ⅵ
会期:9月11日(金)~27日(日)/金・土・日曜・祝日のみ開館
会場:今井美術館 企画展示室(ギャラリー)【見附市】
出展:12作家
■ Olive Tamaru・柴山明子 ゆるりゆらり展
~墨と顔彩で描く柔らかな世界~
会期:9月11日(金)~10月12日(月・祝)/火・水・木曜休み/13:00~18:00
会場:手作り陶器の店「一黙窯」【長岡市】
9月には毎年恒例となっている「ONE Mart EXPRESS」(ワン・マート・エクスプレス)展を開催します。詳しくは後日アップとしますが、第6回となる今年は県内外12作家の出展となります。
■ モノツクリ金造Φニヨル図画工作ブツ展-其ノ七-
ナゾメクモノナド ナニモナク…
会期:8月1日(土)~9月6日(日)/火・水・木曜休み/13:00~18:00
会場:手作り陶器の店「一黙窯」【長岡市】/アトリエZen企画協力
■ 真夏の動物園~12人のアーティストによる愉快なアニマルたち~
会期:8月20日(木)~30日(日)/月曜休館
会場:ギャラリー13代目長兵衛 【柏崎市】
出展:押味久美子(新潟市)/菅野由貴子(埼玉県)/さいとうようこ(新潟市)/柴山明子(千葉県)/しぶかわ慶子(三条市)/たかはしびわ(長野県)/池貴巳子(神奈川県)/野波実(神奈川県)/藤井芳則(新潟市)/本濃研太(東京都)/三好淳子(千葉県)/曽田文子(柏崎市)
■ONE Mart EXPRESS Ⅵ
会期:9月11日(金)~27日(日)/金・土・日曜・祝日のみ開館
会場:今井美術館 企画展示室(ギャラリー)【見附市】
出展:12作家
■ Olive Tamaru・柴山明子 ゆるりゆらり展
~墨と顔彩で描く柔らかな世界~
会期:9月11日(金)~10月12日(月・祝)/火・水・木曜休み/13:00~18:00
会場:手作り陶器の店「一黙窯」【長岡市】
8月に開催する企画展のご案内です。
真夏の動物園
~12人のアーティストによる愉快なアニマルたち~
会期:8月20日(木)~30日(日)/月曜休館
会場:ギャラリー13代目長兵衛 【柏崎市】
亀、トラ、猿、ペンギン、猫、牛…etc。
イラスト・絵画から立体作品まで、陶やダンボール、和紙、墨、流木など、さまざまな素材で12人が表現したユニークな「動物」たちを一堂に展示。蔵ギャラリーの空間が、アートな動物園にとなります。
出展:
押味久美子(新潟市)/菅野由貴子(埼玉県)/さいとうようこ(新潟市)/柴山明子(千葉県)/しぶかわ慶子(三条市)/たかはしびわ(長野県)/池貴巳子(神奈川県)/野波実(神奈川県)/藤井芳則(新潟市)/
本濃研太(東京都)/三好淳子(千葉県)/曽田文子(柏崎市)
真夏の動物園
~12人のアーティストによる愉快なアニマルたち~
会期:8月20日(木)~30日(日)/月曜休館
会場:ギャラリー13代目長兵衛 【柏崎市】
亀、トラ、猿、ペンギン、猫、牛…etc。
イラスト・絵画から立体作品まで、陶やダンボール、和紙、墨、流木など、さまざまな素材で12人が表現したユニークな「動物」たちを一堂に展示。蔵ギャラリーの空間が、アートな動物園にとなります。
出展:
押味久美子(新潟市)/菅野由貴子(埼玉県)/さいとうようこ(新潟市)/柴山明子(千葉県)/しぶかわ慶子(三条市)/たかはしびわ(長野県)/池貴巳子(神奈川県)/野波実(神奈川県)/藤井芳則(新潟市)/
本濃研太(東京都)/三好淳子(千葉県)/曽田文子(柏崎市)
続けて一黙窯での次回(来月)の展示案内を。
次回は長岡市在住のクリエイター・モノツクリ金造φさんが一黙窯とコラボレートしての展示となります。拙アトリエでも企画協力しています。
モノツクリ 金造Φニヨル 図画工作ブツ展-其ノ七-
ナゾメクモノナド ナニモナク…
会期:8月1日(土)~9月6日(日)/火・水・木曜休み/
13:00~18:00(最終日のみ17:00まで)
会場:手作り陶器の店「一黙窯」 【長岡市】
粘土や針金で作られた小さなオブジェをはじめ、独自のキャラクターが登場する立体・雑貨などを展示販売。一黙窯とのコラボレートにより、作家初の試みとなる陶作品も出展予定です。(現在製作展開中とのこと)
次回は長岡市在住のクリエイター・モノツクリ金造φさんが一黙窯とコラボレートしての展示となります。拙アトリエでも企画協力しています。
モノツクリ 金造Φニヨル 図画工作ブツ展-其ノ七-
ナゾメクモノナド ナニモナク…
会期:8月1日(土)~9月6日(日)/火・水・木曜休み/
13:00~18:00(最終日のみ17:00まで)
会場:手作り陶器の店「一黙窯」 【長岡市】
粘土や針金で作られた小さなオブジェをはじめ、独自のキャラクターが登場する立体・雑貨などを展示販売。一黙窯とのコラボレートにより、作家初の試みとなる陶作品も出展予定です。(現在製作展開中とのこと)
■作家HP
chack+Zen コラボレーションプロジェクト01
June BRIGHT!! art exhibition -12人の表現
会期:6月12日(金)~6月21日(日)/会期中無休
11:00~18:00 (最終日は16:00まで)
会場:gt.moo.gallery(ゲット・ムー・ギャラリー) 【新潟市】
・ギャラリートーク:6月21日(日)午後2時~
県内で活動している若手クリエイターを積極的に取り上げていこうと、gt.moo.galleryのchack氏とコラボレートしての企画。イラストや絵画、ジャンク・アート、インスタレーションなど、県内在住12人の20代若手クリエイターがそれぞれの表現を繰り広げる。
出展:
栗原絵美/小林留奈/清水友裕/下平大輔/竹田一紀/中田歩/長野良美/広瀬義貴/本間航/吉開正秋/力石哲郎/MARIKO.WATANABE
■会場地図 (クリックすると大きくなります) /
「コメリ」の前に、ダンススタジオや美容室がはいっている細長い雑居ビル(昔はインドアテニス場だった建物です)がありますが、そのビルの一番奥になります。JR亀田駅前、徒歩2分。広い駐車場もあります。
June BRIGHT!! art exhibition -12人の表現
会期:6月12日(金)~6月21日(日)/会期中無休
11:00~18:00 (最終日は16:00まで)
会場:gt.moo.gallery(ゲット・ムー・ギャラリー) 【新潟市】
・ギャラリートーク:6月21日(日)午後2時~
県内で活動している若手クリエイターを積極的に取り上げていこうと、gt.moo.galleryのchack氏とコラボレートしての企画。イラストや絵画、ジャンク・アート、インスタレーションなど、県内在住12人の20代若手クリエイターがそれぞれの表現を繰り広げる。
出展:
栗原絵美/小林留奈/清水友裕/下平大輔/竹田一紀/中田歩/長野良美/広瀬義貴/本間航/吉開正秋/力石哲郎/MARIKO.WATANABE
■会場地図 (クリックすると大きくなります) /
「コメリ」の前に、ダンススタジオや美容室がはいっている細長い雑居ビル(昔はインドアテニス場だった建物です)がありますが、そのビルの一番奥になります。JR亀田駅前、徒歩2分。広い駐車場もあります。
多極の視点
VIEWPOINTS 2009
会期:6月5日(金)~28日(日)/金・土・日曜のみの開館
/10:00~17:00(最終日は16:00まで)
会場:今井美術館 【見附市】
入場無料/駐車場完備
■アーティスト・トーク:6月28日(日)pm2:00~
今井美術館で通常使われている「ギャラリー」スペースだけでなく、中庭や隣接する旧工場棟内など、美術館敷地内を広く使っての展示。県内11作家が参加出展し、それぞれの「視点」をみせる。
●出展:
伊藤希代子(新潟市)
井波百合子(新潟市)
佐藤 昭久 (魚沼市)
佐藤 郷子 (新潟市)
佐藤 秀治 (長岡市)
信田 俊郎 (新潟市)
下田 俊範 (糸魚川市)
霜鳥 健二 (燕市)
田中 幸男 (見附市)
皆川奈緒子(新潟市)
山下 幸治 (長岡市)
会期:6月5日(金)~28日(日)/金・土・日曜のみの開館
/10:00~17:00(最終日は16:00まで)
会場:今井美術館 【見附市】
入場無料/駐車場完備
■アーティスト・トーク:6月28日(日)pm2:00~
今井美術館で通常使われている「ギャラリー」スペースだけでなく、中庭や隣接する旧工場棟内など、美術館敷地内を広く使っての展示。県内11作家が参加出展し、それぞれの「視点」をみせる。
●出展:
伊藤希代子(新潟市)
井波百合子(新潟市)
佐藤 昭久 (魚沼市)
佐藤 郷子 (新潟市)
佐藤 秀治 (長岡市)
信田 俊郎 (新潟市)
下田 俊範 (糸魚川市)
霜鳥 健二 (燕市)
田中 幸男 (見附市)
皆川奈緒子(新潟市)
山下 幸治 (長岡市)
・地図はクリックすると大きくなります
来月開催の企画展の案内を右のinfomation欄に載せました。
詳しくは近日アップします。
■多極の視点 -VIEW POINTS 2009-
会期:6月5日(金)~28日(日)/金・土・日曜のみ開館
会場:今井美術館 【見附市】
出展:伊藤希代子、井波百合子、佐藤昭久、佐藤郷子、佐藤秀治、信田俊郎、下田俊範、霜鳥健二、田中幸男、皆川奈緒子、山下幸治
■chack+zenコラボレーションプロジェクト01
June BRIGHT!! 12人の表現
会期:6月12日(金)~21日(日)/会期中無休
会場:gt.moo gallery 【新潟市】
出展:栗原絵美、小林留奈、清水友裕、下平大輔、竹田一紀、中田歩、長野良美、広瀬義貴、本間航、吉開正秋、力石哲郎
詳しくは近日アップします。
■多極の視点 -VIEW POINTS 2009-
会期:6月5日(金)~28日(日)/金・土・日曜のみ開館
会場:今井美術館 【見附市】
出展:伊藤希代子、井波百合子、佐藤昭久、佐藤郷子、佐藤秀治、信田俊郎、下田俊範、霜鳥健二、田中幸男、皆川奈緒子、山下幸治
■chack+zenコラボレーションプロジェクト01
June BRIGHT!! 12人の表現
会期:6月12日(金)~21日(日)/会期中無休
会場:gt.moo gallery 【新潟市】
出展:栗原絵美、小林留奈、清水友裕、下平大輔、竹田一紀、中田歩、長野良美、広瀬義貴、本間航、吉開正秋、力石哲郎
wrighter profile
長岡市在住,アトリエZen主宰。
アート作家。同アトリエをベースにアートイベントの企画・コーディネートにたずさわっているほか、長岡で発行している地域情報誌「マイスキップ」の編集にも関わっています。
■連絡はこちら↓
mail:
correspon☆hotmail.co.jp
(☆を@に)
アート作家。同アトリエをベースにアートイベントの企画・コーディネートにたずさわっているほか、長岡で発行している地域情報誌「マイスキップ」の編集にも関わっています。
■連絡はこちら↓
mail:
correspon☆hotmail.co.jp
(☆を@に)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ