忍者ブログ
長岡で発行している月刊フリーマガジン「マイスキップ」連載の同名コラムのブログ版です。主宰するアトリエの企画展情報をまじえながら…
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

b735e30c.jpg水野竜生展
会期:12月3日(木)~13日(日)/月曜休館
会場:ギャラリー13代目長兵衛 【柏崎市】

上海と東京、郷里の柏崎とを行き来しながら制作活動を展開している画家。12月5日(土)、12日(土)はギャラリートーク有り(いずれも午後2時~3時)。

PR
cb3c8fcb.jpg信田俊郎絵画展
会期:11月17日(火)~29日(日)/月曜休廊
会場:ギャラリーあらき 【新潟市中央区】

油彩、パステルの新作約15点の展示。

にゃにゅにょ ~びわこ学園粘土作品展~
会期:11月28日(土)~12月6日(日)
会場:新潟市総合福祉会館ロビー

789336ca.jpg 兵庫県のすずかけ作業所などからの作品を招いた柏崎での「無心の表現者たち」展、長野県の「風の工房」からの作品を招いた「Something View」展と、先月から障がいのある人たちの作品展が続いていたが、こちらは今月末からの滋賀県「びわこ学園」の作品展。新潟市で開催される。
展覧会は入場無料。12月5日(土)、6日(日)には講演会やシンポジウム、映画上映、粘土体験会があるが、これらは有料。


a03bc8d5.jpg

このびわこ学園の「にゃにゅにょ展」については、 以前長岡で開催されたときに企画を手伝っている。 2006年のことなのでもう3年前になるが、迫力のあるよい展覧会だったので、 古い写真をひっぱりだしてきて何点か掲げてみた。1a56f40c.jpg 会場はギャラリー沙蔵の蔵の空間。

72d9d8a0.jpg
http://ameblo.jp/atelier-zen/entry-10019797170.html (旧ブログから)
4dff3541.jpg前山忠展 平面の視界
会期:11月23日(月・祝)~29日(日)/水曜休廊
会場:ギャラリーmu-an 【長岡市】

昨年の今井美術館の個展など、場を生かして(異化して)の空間作品が印象的な前山さんであるが、今回は徹底的に「平面」にこだわって、という個展。初日23日にはギャラリートークがあり、「絵画とは何か」と問題提起しての徹底討論がおこなわれる。
絵画の歴史は長く、表現上の実験も試行錯誤もされていながら、何故に終わりはないのか、現在の絵画表現の可能性と課題が探られる。

●オープニングパーティ&ギャラリートーク:11月23日(月・祝)14:00~15:30
26a4340c.jpg伊藤剰「土の記憶」
会期:11月7日(土)~15日(日)
会場:文学と美術のライブラリー 游文舎 【柏崎市】

(以下はDMより、作家のコメント)
小学生の頃、長岡の博物館で縄文弥生式土器の展示室を見て回ったのだが、乾いた土器の色がとても魅力的で、その不思議な雰囲気に子供ながら惹きつけられたことを今でも鮮明に覚えている。そんな土の魅力に触発された私自身の記憶をテラコッタで再現した。
scan2.jpg
西片亮太 鍛金展
叩〈kou〉のかたち

会期:11月2日(月)~12日(木)/水曜休廊
会場:ギャラリーmu-an 【長岡市】 

左の画像の作品タイトルは「Honor Horn」。

52dfb97b.jpg カレー&カフェのdaisyで、展覧会開催中です。

TEKIKKO
会期:10月23日(金)~11月1日(日)/火曜定休
11:30~15:00、18:00~22:00
会場:daisy 【長岡市】

長岡造形大学テキスタイルコースの学生によるグループ展。自分たちの手で染めた布や糸を使ってのバッグやマフラー、小物などを展示。
同時に、長野県飯網町の陶芸家・朝比奈克文(五山焼)制作の焼きものも展示販売中。
1b681c2e.jpg一心太助組~凧への熱き想い~
塩谷彩夏写真展
会期:10月24日~11月29日/第2・4水曜日休館
          午前9時~午後5時(入館は4時30分まで)
会場:しろね大凧と歴史の館 【新潟市南区(白根)】

塩谷さんは長岡造形大学大学院生。白根大凧合戦の「一心太助組」に関わり、その準備段階から片づけまでの一連の写真を撮り続けている。

※写真展は入場無料だが、「大凧と歴史館」の常設展示室は有料。(大人:400円、小・中・高校生:200円。土・日曜・祝日は小・中学生無料)
scan3.jpg無心の表現者たち オープニング講演会
「日本のアール・ブリュット」
日時:10月17日(土)午後1時30分~
会場:柏崎市民プラザ 波のホール
講師:はたよしこ
※ 資料代として500円が必要

「無心の表現者たち」展では、スイス・ローザンヌの「アール・ブリュット・コレクション」でも紹介され国際的にも評価の高い、障がい者によるアート作品を多数紹介する。同展のオープニングイベントとして、日本のそういったアート作品を発掘し、国内外に紹介する活動を展開しているはたよしこさん(ボーターレスアートミュージアムNO-MAアートディレクター)による講演が開催される。

ちなみに、同展の特集を組んだマイスキップ10月号も会場で配布されると思います。
df01a999.jpg 無心の表現者たち アール・ブリュットin柏崎
会期:10月17日(土)~11月1日(日)/月曜休館
第1会場:文学と美術のライブラリー 游文舎
第2会場:ギャラリー十三代目長兵衛
第3会場:キッチンぽてと

柏崎市中心部3会場を使い、スイス・ローザンヌの「アール・ブリュット・コレクション館」に収蔵された日本人作家などの作品を展観。
第3会場の「キッチンぽてと」は、柏崎市内のNPO法人「トライネット」が今年3月にオープンさせた、障害のあるひとの就労支援を目的としたランチショップ。

会場地図(pdf)

出展:
舛次崇、富塚純光(「すずかけ絵画クラブ」から)
澤田真一、三橋精樹(「NPO法人はれたりくもったり」から)
本岡秀則(神戸市)、辻勇二(豊橋市)、西須奈津子(柏崎市)、筒井貴希(燕市)

・オープニング講演会「日本のアール・ブリュット」
日時:10月17日(土)午後1時30分~/会場:柏崎市市民プラザ
講師:はたよしこ(ボーダーレス・アートミュージアム「NO-MA」アートディレクター)/資料代500円


主催:アール・ブリュットin柏崎 実行委員会
共催:復興支援ネットワーク「れんと」  
98553b35.jpgときには趣向を変えてバレエ公演のお知らせを。MySkip9月号のインフォメーション欄より抜粋しました。
ちなみにチラシやプログラム制作は拙アトリエで担当しています。

中越地震復興祈念公演
白鳥の湖(春の祭典 同時上演)
日時:11月22日(日)開場15時30分、開演16時
会場:長岡市立劇場大ホール
料金(全席指定):4,800円(B席)~8,800円(SS席)
チケット発売:9月20日(日)


1998年に結成し地元でダンスアートを展開している「K-ダンスアカデミー」が、国立キエフバレエ団・菅野英男ら豪華ゲストとともに、チャイコフスキーとストラヴィンスキーの名作を上演する。「白鳥の湖」は東京フィルハーモニー交響楽団(指揮:船橋洋介)の演奏にて。

主催:ダンスアート上演実行委員会/ 問い合わせ:JFBスタジオかむろ真鶴
wrighter profile
長岡市在住,アトリエZen主宰。
アート作家。同アトリエをベースにアートイベントの企画・コーディネートにたずさわっているほか、長岡で発行している地域情報誌「マイスキップ」の編集にも関わっています。


■連絡はこちら↓
mail:
correspon☆hotmail.co.jp
(☆を@に)
ブログ内検索






アフィリエイト実施中です。アマゾンご利用の際は↑からどうぞ。
アトリエZen



管理画面(管理者専用)
忍者ブログ [PR]