忍者ブログ
長岡で発行している月刊フリーマガジン「マイスキップ」連載の同名コラムのブログ版です。主宰するアトリエの企画展情報をまじえながら…
[1018]  [1017]  [1016]  [1012]  [1004]  [1010]  [1009]  [1008]  [1006]  [1005]  [1002
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

展覧会のDMに掲載する作品コメントを書いていた。
昔はコメントを書くのに、ああでもなければこうでもないと、えらく四苦八苦したものだが、最近はサッサと短時間で書く。でも後々まで資料として残る場合もあるから、けっこう神経は使うもの。
8e2f33a7.jpg
ちなみに古いものでは、21年前のグループ展のカタログに記載したコメントが手元に残っている。カタログといっても、コピーしてホッチキス留めした自家製16ページの簡易的なものだが、久々に広げてみたので、その古いコメントを下に書き写してみた。1990年に岐阜県瑞浪市・OGギャラリーで開催した11人展、「KATARAI'90」という展覧会で、「絵画」を出展している。


“風景画”にいま興味があります。この場合、いわゆる目に見える「形」としての風景ではなく、それらをとり囲んでいるはずの、目には見えない部分を相手にしたい。しかし、なんたって目に見えないので、それが何であるかは自分でもよくわからない。形あるものに変換させるすべは何だろう?
ここ数年来は菱形という形を組み合わせた作品を創りつづけていますが、長くつづけるうちに何か発見できそうな気がする今日この頃です。  (1990.9)


コメントでは割とまともなことを言っているように見えなくもないが、実のところ、作品のほうは「まとも」ではなかった、と思う。かなり時間をかけて新しく描きおろした作品だったが出来がよくなく、駄作だったという記憶しか残ってない。作品もとうに壊しているから今となっては検証のしようもなく、この「コメント」が残るのみである。
上に掲げた展覧会DMの背景画像は(故)五十嵐祥一さん。このころはカラー印刷が高価だったので、特色を使っての2色印刷である。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
wrighter profile
長岡市在住,アトリエZen主宰。
アート作家。同アトリエをベースにアートイベントの企画・コーディネートにたずさわっているほか、長岡で発行している地域情報誌「マイスキップ」の編集にも関わっています。


■連絡はこちら↓
mail:
correspon☆hotmail.co.jp
(☆を@に)
ブログ内検索






アフィリエイト実施中です。アマゾンご利用の際は↑からどうぞ。
アトリエZen



管理画面(管理者専用)
忍者ブログ [PR]