長岡で発行している月刊フリーマガジン「マイスキップ」連載の同名コラムのブログ版です。主宰するアトリエの企画展情報をまじえながら…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
画像は、エスクィント(新潟市)で開催中の「1950-2005/Exhibition from 点」と題した4人展から。ギャラリーだけでなく、ティルーム(レストラン)内にも作品展示している。
この展覧会では、4人の作家の最新作ではなく、「今」とは作風の異なる「過去のある一つの時代」をそれぞれとりあげており、「過去の点」に対する4作家のコメントもファイリングして会場内に置いてある。作品鑑賞時にはあわせてお読みいただければと思う。
出展:
・舟見倹二(上越市) 油絵/1950 具象から抽象への50年代
・佐藤秀治(長岡市) 版画/1990 メゾチントや木口木版
・外山文彦(長岡市) 油絵/1983 学生時代の制作より
・佐藤郷子(新潟市) 素描/2005 シリーズKAMより
PR
写真は、20日(日)までの開催となる新潟絵屋・外山文彦展から。
ちなみにこの週末は在廊予定(土曜はあまり早くはいませんが)でおります。また、今日18日(金)はお昼ごろにピンポイント的に会場に行く予定です。
新潟絵屋「外山文彦展」、エスクィント「4人展~1950-2005 EXHIBITION From 点」の新潟市内2展が本日より開催となります。右の写真は外山文彦展から。土壁をバックに展示している一角です。
新潟絵屋では今日夕方6時半より、オープニングライブと称してオータムジェラートバンドのギャラリーコンサートがあります。ライブ終了後には、簡単なレセプションを予定。
新潟絵屋では今日夕方6時半より、オープニングライブと称してオータムジェラートバンドのギャラリーコンサートがあります。ライブ終了後には、簡単なレセプションを予定。
エスクィントで企画開催中のクィンツ・コンテンポラリー展から。
左の画像は現在展示中の「パート2」から小林真理さんの木の作品と仲沢靖夫さんの版画、かすかに横切るように写っている棒(らしきもの)は佐藤郷子さんの鉄のオブジェの一端。右画像の鏡の作品は前山忠さん。喫茶室風景や他の作品がうつりこんでいる。
下は先の「パート1」(1月20日~2月16日開催)の展示風景。
左の画像は現在展示中の「パート2」から小林真理さんの木の作品と仲沢靖夫さんの版画、かすかに横切るように写っている棒(らしきもの)は佐藤郷子さんの鉄のオブジェの一端。右画像の鏡の作品は前山忠さん。喫茶室風景や他の作品がうつりこんでいる。
下は先の「パート1」(1月20日~2月16日開催)の展示風景。
エスクィントで開催中のクィンツ・コンテンポラリー展は前期後期の2部構成。
昨日、作品の展示入れ替えをおこない、今日から「パート2」が始まりました。鉄のオブジェ、鏡を使った作品、レリーフ作品など、パート1と同様に多様な表現が集まっています。
※クィンツ・コンテンポラリー展part2は3月16日(日)まで開催中
※試験的にこれまでいくつかの記事を転載してきましたが、展示がパート2に移行したことを機に、メインブログをアメーバーブログから当アドレスにと移行します。
■クィンツ・コンテンポラリーpart1の過去ログ(byアメーバー)
http://atelier-zen.ameblo.jp/atelier-zen/entry-10068825950.html
昨日、作品の展示入れ替えをおこない、今日から「パート2」が始まりました。鉄のオブジェ、鏡を使った作品、レリーフ作品など、パート1と同様に多様な表現が集まっています。
※クィンツ・コンテンポラリー展part2は3月16日(日)まで開催中
※試験的にこれまでいくつかの記事を転載してきましたが、展示がパート2に移行したことを機に、メインブログをアメーバーブログから当アドレスにと移行します。
■クィンツ・コンテンポラリーpart1の過去ログ(byアメーバー)
http://atelier-zen.ameblo.jp/atelier-zen/entry-10068825950.html
wrighter profile
長岡市在住,アトリエZen主宰。
アート作家。同アトリエをベースにアートイベントの企画・コーディネートにたずさわっているほか、長岡で発行している地域情報誌「マイスキップ」の編集にも関わっています。
■連絡はこちら↓
mail:
correspon☆hotmail.co.jp
(☆を@に)
アート作家。同アトリエをベースにアートイベントの企画・コーディネートにたずさわっているほか、長岡で発行している地域情報誌「マイスキップ」の編集にも関わっています。
■連絡はこちら↓
mail:
correspon☆hotmail.co.jp
(☆を@に)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ