長岡で発行している月刊フリーマガジン「マイスキップ」連載の同名コラムのブログ版です。主宰するアトリエの企画展情報をまじえながら…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バド・パウエルの名曲「クレオパトラの夢」もよい(ペースが主旋律を担う新鮮なアレンジ)し、古典童謡「月の沙漠」も収録されている。月の沙漠はジャズにも稀に登場し、トランペッターのリー・モーガンが演奏したもの
ちなみに曲のタイトルは「砂漠」ではなく「沙漠」と書くのが正しいらしい。ウィキペディアを見たらそんなことが書いてあったが、誤用する例が多すぎてJASRACでも混用されているよう。CDのクレジットも「砂」漠であった。
クレオパトラの夢/ケニー・ドリュー・トリオ
パーソネル:
ケニー・ドリュー(ピアノ)、ニールス・H・O・ペデルセン(ベース)、アルビン・クイーン(ドラムス)
収録曲:月の砂漠/時さえ忘れて/ライト・オン/クレオパトラの夢/これからの人生/ライト・ボッサ/不思議の国のアリス/イメージ/賛歌
PR
この記事にコメントする
wrighter profile
長岡市在住,アトリエZen主宰。
アート作家。同アトリエをベースにアートイベントの企画・コーディネートにたずさわっているほか、長岡で発行している地域情報誌「マイスキップ」の編集にも関わっています。
■連絡はこちら↓
mail:
correspon☆hotmail.co.jp
(☆を@に)
アート作家。同アトリエをベースにアートイベントの企画・コーディネートにたずさわっているほか、長岡で発行している地域情報誌「マイスキップ」の編集にも関わっています。
■連絡はこちら↓
mail:
correspon☆hotmail.co.jp
(☆を@に)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ