長岡で発行している月刊フリーマガジン「マイスキップ」連載の同名コラムのブログ版です。主宰するアトリエの企画展情報をまじえながら…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
出掛ける前に編集部に立ち寄り、新潟までの車内で聴くCDを物色。ちょうど見つけたハービー・ハンコックを借りようとしたら、編集デザイナーYさんから(氏が最近凝りに凝っている)一青窈の新作を入手したからと一緒に手渡された。
一青窈では以前 「&」というアルバム
●花蓮街/一青窈
●ハービー・ハンコック/ガーシュウィン・ワールド
ハービー・ハンコック(piano,org)/スティーヴィー・ワンダー(vo,harmonica)/ジョニ・ミッチェル(vo)
/キャスリーン・バトル(vo)/ウェイン・ショーター(ts,ss)/チック・コリア(piano)/ロン・カーター(b)/オルフェウス室内管弦楽団/他
PR
この記事にコメントする
wrighter profile
長岡市在住,アトリエZen主宰。
アート作家。同アトリエをベースにアートイベントの企画・コーディネートにたずさわっているほか、長岡で発行している地域情報誌「マイスキップ」の編集にも関わっています。
■連絡はこちら↓
mail:
correspon☆hotmail.co.jp
(☆を@に)
アート作家。同アトリエをベースにアートイベントの企画・コーディネートにたずさわっているほか、長岡で発行している地域情報誌「マイスキップ」の編集にも関わっています。
■連絡はこちら↓
mail:
correspon☆hotmail.co.jp
(☆を@に)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ