忍者ブログ
長岡で発行している月刊フリーマガジン「マイスキップ」連載の同名コラムのブログ版です。主宰するアトリエの企画展情報をまじえながら…
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6153e1a8.jpg322e157b.jpg
ごんだいらさんの連載エッセイ「うふふ ぐりーんらいふ」について昨日書きましたが、同エッセイがこのたび書籍化されましたのでご紹介。
発行日は2010年5月4日「みどり」の日と、「みどりデザイン研究所」を主宰する筆者らしいです。

Gardener’s Hum
ガーデナーズ ハム~うふふ ぐりーんらいふ~
著:ごんだいらあやこ
発行:新潟日報事業社/ A4変形84ページ/定価1,260円
PR
0b1b806f.jpg新潟日報に月2回(第2・4金曜)掲載される「うふふ ぐりーんらいふ」というコラムがあるのだが、14日(金)の紙面では、4月にユニット参加してきた“境内アート”の話題が取り上げられていた。
筆者のごんだいらあやこさんもユニットメンバーのひとりで、彼女の制作した“玄照寺裏庭の池に浮かばせた花筏”の写真が大きく掲載されている。(画像をクリックすると大きくなります)

写真には、呼応するようにバックに青い角材が置かれているのだがこれは私の作品。なかなかいい感じで一緒に写りこんでいる。
素材自体は昨秋の弥彦野外アート展のときのものだし、ここ数カ月、同じように青く塗った角材を使って作品発表しているので、特にクレジットはついてないがピンとくる人もいたようだ。「出てたねぇ~」「ひょっとしてあれは」といったメールもいただきました。
863ac531.jpg cda50718.jpg 975998bb.jpg
長岡造形大学の新校舎(第3アトリエ棟)が完成したということで、報道機関向けの内覧会が開催された。私もマイスキップ編集部として出席、取材してきた。
外観からして異色の建物。着工前にパースや平面図で概要を見る機会があったが、建築の構造がそれではよくわからず(構造図なんてのは見せてもらえないし)個人的にとても興味を持っていた。
柱のない建物で、構造形式とすると壁式コンクリート造になる。それにしては開放的な内部空間で壁が一見少ないのだが、設計担当者の説明と館内のつぶさな見学で「なるほど!」という部分も発見。

外壁にふつうに四角い窓は一切なく、すべて平行四辺形。中から外を見ると、景色がいつもと違う切り取られかたをする。 a5b3ceb7.jpg00f00522.jpg


7b9b5a13.jpg右は昨日の新潟日報。長岡小嶋屋の記事が「そば店に版画展示」と下のほうに出ている(よく見えないが)のだが、そのすぐ上に「伸び伸び造形大生の美」とあり目をひいた。
長岡造形大生が関わる展覧会が市内で2つ開催中ということで、その「もじ展」と「ポスター展」とを紹介している。タイトルだけみると両者似たイメージだが、作品構成をはじめ展覧会の意図はまったく違うようだ。もじ展には“文字をテーマにしたインスタレーション”というサブタイトルがつく。
もじ展のほうはDMをもらっていたし週末に行こうとあらかじめ予定していたが、「ポスター展」は記事で開催を知った。ということで、この日はまずはポスター展にと、夕方近くにいそいそと会場のギャラリー創へ。
4人展である。タイトルに「エモエトモハル」とあると個展みたいだが、4人の名前をとって組み合わせたもの。4人それぞれ観点が違うし、こういった展覧会は見ていて楽しい。
蛇足だが、先の新聞の見出し「伸び伸び造形大生の美」は、“造形大生”をはさんで「ノビ」×3のみと、まことに語呂がよい。意図したものかどうか。

36ec6619.jpgエモエトモハル
ポスター展

会期:5月11日(火)~16日(日)
会場:ギャラリー創 【長岡市】
出展:平井英偉人/村山萌夏/坂井友美/柳生春香

8906048f.jpg
もじ展

文字をテーマにしたインスタレーション作品展示
会期:5月12日(水)~16日(日)
会場:長岡市立中央図書館2階・美術センター


dbaf19b1.jpg昨日は午後から、新潟日報紙の取材を受けるため長岡小嶋屋(CoCoLo長岡店)へ。

同店の壁面でスタートさせている展示について、「日本そばとアート」という組み合わせや、食事の際のひとときにちょっとアートの香りを漂わせたいといった考えに興味を持っていただき、この日、突然の取材となった次第。
突然であろうがなんであろうが、私自身は今までの経緯と意図を話せばよいだけなので何ら問題はないのだが、唯一最大の問題があった。掲載する「写真」である。
百聞は一見に如かずということで新聞記事には写真がつきものなのだが、プロジェクトの趣旨からも、作品が飾られている廻りでお蕎麦を美味しそうに食べている人たちの写真が欲しい、というか、それがないとそもそも話にならない。とはいっても、ランチタイム時の混雑時に突撃撮影するのはあまりに迷惑だろうし、かといって誰も居ない時間ではよい写真にならないし、さらに食事中に写真を撮られたりするのは嫌がる人も多いし、新聞に載るのを拒否する人もいるし、…ということで、私が撮るわけではないのだが最大の不安要素であった。まぁ運のよいことに、よい雰囲気で食事を楽しんでおられたグループが(写真に使いたい角度の)ちょうどよい席におられ、写真撮影にも好意的にOKしていただいたので、事なきを得たのだが。

59d84533.jpg ということで、記事はさっそく本日の朝刊に掲載されている。拙ブログでは店内写真に人物が入らない(なかなか入れられない)のだが、お蕎麦を食べている人が画面にはいるだけで格段に面白そうに見える。


長岡小嶋屋(CoCoLo長岡店)での展示スケジュール
■5月31日まで:舟見倹二展
■6月1日~7月31日:立見迪子展
8473036d.jpg MySkip誌に「異彩世代図鑑」と題するコーナーがある。
長岡に住んでいたり活動していたり通学していたりと、長岡に関係している若者を紹介していこうというコーナー(創刊当初からの長期連載)なのだが、発行中の5月号では29日から始まる「happiness!」展の出展メンバーから3人に登場してもらっている。
出展者8名を全員紹介できればよいのだろうが、誌面スペースからするとあまりに多すぎるので、長岡造形大の院生、かつ、女性という括りで3人となった次第。
f572e9f2.jpg “アートを通して他者にハピネスを伝えようという展覧会の意図や取り組み、制作中の作品のこと”など、コーナー担当のWさんが取材・執筆している。

「happiness! みんな幸せになればいいのに」
会期:5月29日(土)~6月6日(日)/会期中無休
会場:gt.moo gallery(ゲット・ムー・ギャラリー) 【新潟市】
668defad.jpg 29740c27.jpg 今日はなぜか高崎に。

b8ad299f.jpgc8622b72.jpg
高崎といえば“だるま弁当”=つまるところ達磨が名物、ということか、駅前の自動販売機にもしっかり「だるま」が。
上の画像は、左が高崎駅前にそびえたつヤマダ電機の本社ビル。右は高崎駅。
1950b108.jpg 7cbd4a9d.jpg
4月中はなかなか時間がとれず、游文舎の「アンティエ・グメルス展-光の旅」は最終日の今日になって伺う。画像は建物入口。

eb7741a2.jpg 3colors.3works展の最終日にあわせ、県外からの出展作家である野波さんが長岡に来られたので、夕食は名物の“へぎそば”を食べようということで小嶋屋に行く。
せっかくなので本店ではなく、舟見倹二さんの作品を展示中の駅ビルCoCoLo店へ。天麩羅がさっくりあがって美味しい。
30e2d1cd.jpg


舟見倹二展:5月31日まで、長岡小嶋屋(CoCoLo長岡店)にて。 http://atelierzen.blog.shinobi.jp/Entry/681/

fecb1f3f.jpg67efa9e5.jpg
昨日はGT-ART展が最終日、今日は一黙窯「3colors.3works」展が終了ということで、ゴールデンウィークにはいったというのに展覧会の片付け作業が連日続く。
GT-ART展では、実は私の作品だけ昨日搬出できずに、いまだギャラリー内に置いてある(昨日はトラックの手配がうまくいかなかったため)。なので明日は朝からgt.moo galleryに行き、長岡のアトリエまで運搬する予定。GWなのに、ねぇ。
写真は、本日が最終日の「3colors.3works」展から。
7750c81c.jpg2bacebab.jpg
9b6f4b55.jpg934e8c59.jpg小林留奈展を観に久々に加茂に行ったら、近くの川では鯉のぼりが大量に。
04f73fbe.jpg
玄照寺境内アートの写真がメールで届いたので、
atelier-zen+bun2project部分、3点ほど追加でアップします。

小林留奈展 油彩表現の追求
会期:3月5日~5月6日
会場:山内堂(うのもりや2階)【加茂市】
wrighter profile
長岡市在住,アトリエZen主宰。
アート作家。同アトリエをベースにアートイベントの企画・コーディネートにたずさわっているほか、長岡で発行している地域情報誌「マイスキップ」の編集にも関わっています。


■連絡はこちら↓
mail:
correspon☆hotmail.co.jp
(☆を@に)
ブログ内検索






アフィリエイト実施中です。アマゾンご利用の際は↑からどうぞ。
アトリエZen



管理画面(管理者専用)
忍者ブログ [PR]