忍者ブログ
長岡で発行している月刊フリーマガジン「マイスキップ」連載の同名コラムのブログ版です。主宰するアトリエの企画展情報をまじえながら…
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5999fa26.jpgMySkip新春号の紹介です。
2001年1月の発刊なので、今回の発行で9年目にはいりました。
今号から新連載がひとつ。長岡造形大学の上山良子学長のコラム「ランドスケープの視点」が始まっています。


月刊 My-Skip~長岡あれこれ情報誌~
Vol.96  (2009年1月号)


                     ---〔Page 1~2〕---
編集長インタビュー/ゲスト:根岸千代子 (河井継之助のご子孫)
                   ---〔Page 2〕---
河井継之助の甥・根岸錬次郎の足跡
                   ---〔Page 3〕---
天地人・上越市柿崎中央海水浴場ロケだより
・【映画評】映論倶楽部 第58回:クライマーズ・ハイ(2008年・日本作品)
・【連載】地域をつなぐアイシーティー  第5回 品質保証とITの関係
                   ---〔Page 4~5〕---
【マイスキップ特集】 長岡の職人●和時計修復の第一人者に聞く
                                                 蘇る刻!時計師・角屋祥次 
                     ---〔Page 6〕---
・【連載コラム】徘徊だより  情報誌発行9年目を迎えて
・【長岡の店舗紹介】今蘇る、老舗料亭いまつ
長岡あれこれ情報~新春・3つのうつわ展
                   ---〔Page 7〕---
・【連載】秋山孝 長岡コレクション
・【新連載】造形する風 新シリーズ~上山良子のランドスケープの視点 
                   第1回  “?”から見つかった風景づくりの道
                                                       (文:上山良子/長岡造形大学学長・ランドスケープアーキテクト)
・【連載】時の忘れもの 第10回:セルロイド (文:佐藤秀治)
・【連載エッセイ】のっちの子育て奮闘記~第30回 (文:桑原望)
                   ---〔Page 8〕---
・【連載】異彩世代図鑑 第95回 遠藤明日香 フラワーコーディネーター

【マイスキップの入手方法】

PR
skip2.jpg My-Skip 12月号が発行になりました。
以下、目次の紹介です。


月刊 My-Skip~長岡あれこれ情報誌~
Vol.95  (2008年12月号)



                     ---〔Page 1〕---
編集長インタビュー/ゲスト:大桃美代子 (女優)
                   ---〔Page 2〕---
・【連載】牧野忠昌の「殿さん通信」 第20回 父忠水の思い出
                   ---〔Page 3〕---
・【寄稿】ゆるり歴史サロン~古文書のなかの和菓子と茶道
                                                          (文:小林良子/長岡市立中央図書館文書資料室)
・【映画評】映論倶楽部 第57回:ザ・マジックアワー(2008年・日本作品)
・【連載】地域をつなぐアイシーティー  第4回
・【不定期連載エッセイ】徘徊だより  三昧世界に遊ぶ?
                   ---〔Page 4~5〕---
【マイスキップ特集】 長岡の近代建築と石本喜久治 
                                                           (寄稿:平山育男/長岡造形大学教授、建築史家)
厚生会館と旧長岡市庁舎(現・柳原中央公民館)。戦後の復興期に建てられたその二つの建築の設計は、日本の建築史にその名を残す建築家の仕事であった。当時、このふたつの建築物はどのような意図をもって設計されたのか?来年の厚生会館解体を前に開催されたシンポジウム「長岡の近代建築を考える」とともに、その建築家・石本喜久治について追った。
                     ---〔Page 6〕---
・【連載】昆虫博士“虫屋の標本箱” 新シリーズ:長岡の昆虫1 ~信濃川の昆虫~
                                                           (文:山屋茂人/長岡市立科学博物館館長)
・【報告】オーバーナイトハイキング
                   ---〔Page 7〕---
・【連載】秋山孝 長岡コレクション
・【連載】造形する風 ~長岡造形大学教授陣によるリレーエッセイ  第12回
                                                          ものデザイン学科 鈴木均治教授(テキスタイルデザイン)
・【連載】時の忘れもの 第9回:鳩笛 (文:佐藤秀治)
・【連載エッセイ】のっちの子育て奮闘記~第29回 (文:桑原望)
・【ご紹介本】 自費出版詩集/ほか 
                   ---〔Page 8〕---
・【連載】異彩世代図鑑 第94回 吉田朝子  フリーペーパー「すくらんぶる」編集長

【マイスキップの入手方法】

7c9f3821.JPG 


アップするのがいくぶん遅れましたが、月刊マイスキップ新号(11月号)が発行になっております。
以下、目次の紹介です。d872ec7e.JPG
月刊マイスキップ~長岡あれこれ情報誌~ Vol.94
                                                                            (2008年11月号) 
                     ---〔Page 1〕---
編集長インタビュー
                   /ゲスト:渡辺美子 (米百俵まつり実行委員会・副実行委員長)

                   ---〔Page 2〕---
・【連載】牧野忠昌の「殿さん通信」 第19回 済海寺の石棺および副葬品

                   ---〔Page 3〕---
・【投稿】自然との共存を学んで~ボーイスカウト小千谷発団40周年
・【映画評】映論倶楽部 第56回:ポール・ニューマン追悼特集
・【連載】地域をつなぐアイシーティー  第3回:株式会社ネオス
・【不定期連載エッセイ】徘徊だより  近代美術館「国宝との出会い」展の岩佐又兵衛

                   ---〔Page 4~5〕---
【マイスキップ特集】 御館の乱・渦中の長岡、栃尾   (文:石田哲彌)
『NHK「天地人」放映を前に、直江兼継についての関心が盛り上がっているが、兼継は上杉謙信急逝後の後継者争いに端を発した「御館の乱」を機に急速に頭角を顕わす。その熾烈な戦いに長岡も巻き込まれ、上杉景勝軍の総攻撃により壊滅的な打撃を被ったわけだが、その戦いの経緯と背景を綴る。』

                     ---〔Page 6〕---
・【連載】昆虫博士“虫屋の標本箱” 第51回:カマキリ、巧みなハンター (文:山屋茂人)
探索人報告 越路・初雪もち 本物の味みぃ~つけたッ!
長岡あれこれ情報

                   ---〔Page 7〕---
・【連載】秋山孝 長岡コレクション
・【連載】造形する風 ~長岡造形大学教授陣によるリレーエッセイ  第11回
     建築・環境デザイン学科 澤田雅浩准教授
・【連載】時の忘れもの 第8回:鯉の掛け花 (文:佐藤秀治)
・【作品展紹介】“山本由季のせかい”へようこそ
・【ご紹介本】 縄文人追跡 小林達夫著 (ちくま文庫) 

                   ---〔Page 8〕---
・【連載】異彩世代図鑑 第93回  Tジョイ・長岡 映写スタッフの3人
                  

【マイスキップの入手方法】

月刊マイスキップの新号(10月号)が発行になっております。
以下、目次の紹介を。

月刊マイスキップ~長岡あれこれ情報誌~ Vol.93
                                                                            (2008年10月号) 
                     ---〔Page 1〕---
編集長インタビュー
                   /ゲスト:長岡造形大学・上山良子学長 (ランドスケープアーキテクチュアー)
                    “そこにふさわしい場を創りあげる”
                   ---〔Page 2〕---
・【連載】牧野忠昌の「殿さん通信」 第18回 歴代様納骨完了
                   ---〔Page 3〕---
・【寄稿】キノコよもやま話  (文:本間廣和)
・【映画評】映論倶楽部 第55回:最高の人生の見つけ方(2007年 アメリカ作品)
・【連載】地域をつなぐアイシーティー  第2回:有限会社 アル・スペース
                   ---〔Page 4~5〕---
・【特集】秋の鋸山をゆっくり登る   (文:諏訪恵一/新潟県山岳協会事務局長)
                     ---〔Page 6〕---
・【連載】昆虫博士“虫屋の標本箱” 第50回:したたかなセミの生き残り戦略 (文:山屋茂人)
トピックス 前山忠の視界展/「ながおか・趣味を楽しむお店マップ」ができました/ハンコ今昔展
/越後長岡藩「五間梯子」バッジの紹介/他
                   ---〔Page 7〕---
・【連載】秋山孝 長岡コレクション
・【連載】造形する風 ~長岡造形大学教授陣によるリレーエッセイ  第10回
     「土の造形 ―山城―」 建築・環境デザイン学科教授 飛田範夫
・【連載】時の忘れもの 第7回:アンチモニー (文:佐藤秀治)
・【連載エッセイ】のっちの子育て奮闘記~第28回 (文:桑原望)
・【ご紹介本】 大佛次郎「天皇の世紀」10巻(朝日新聞社)1890円 
                   ---〔Page 8〕---
・【連載】異彩世代図鑑 第92回  トライアスロン・アスリート 加瀬加奈子

【マイスキップの入手方法】

637a67b2.JPG月刊マイスキップの新号(9月号)が発行になっています。

トップページのインタビュー欄のゲストは、レインブックのボーカル・山本容子さん。
企画面は“プロジェクトX”風に、国産第1号の35ミリカメラのレンズ設計者である砂山角野のストーリー。明治19年長岡市関原生まれの砂山は、戦前、日本光学(現・ニコン)で軍需光学兵器のレンズ設計にたずさわっていたが、軍需品だけでなく医療品や写真レンズなど平和産業にも力を入れていたドイツのカール・ツァイスのように、自分たちも早くなりたいと思っていた。そんな折、国産初のレンジファインダー機「ハンザ・キャノン」に装着するレンズの設計依頼が来る…。

月刊マイスキップ~長岡あれこれ情報誌~ Vol.92
                                                                            (2008年9月号) 
                   ---〔Page 1〕---
編集長インタビュー/ゲスト:歌手・声優 山本容子(レインブック)
                   ---〔Page 2〕---
・【連載】牧野忠昌の「殿さん通信」 第17回 家庭菜園
                   ---〔Page 3〕---
・【紹介】オンラインフリーマーケット・ベイゴマ
・【映画評】映論倶楽部 第54回:ミスト(2007年 アメリカ作品)
・【新連載】地域をつなぐアイシーティー  岡崎庄司(長岡アイティ事業協同組合理事長)
                   ---〔Page 4~5〕---
・【特集】関原出身・砂山角野の挑戦
                     ---〔Page 6〕---
・【連載】昆虫博士“虫屋の標本箱” 第49回:美しく珍しいヒナカブトの仲間 (文:山屋茂人)
トピックス 今井美術館・佐藤秀治展とONE Mart EXPRESS/映画「マリと子犬の物語」T・ジョイ長岡の観客動員日本一!/長岡初!DVDダビングサービスの専門店が登場
                   ---〔Page 7〕---
・【連載】秋山孝 長岡コレクション
・【連載】造形する風 ~長岡造形大学教授陣によるリレーエッセイ  第9回
     「日常のいたるところにある美術・造形の可能性」 ものデザイン学科准教授 小林花子
・【連載】時の忘れもの 第6回:人形 (文:佐藤秀治)
・【連載エッセイ】のっちの子育て奮闘記~第27回 (文:桑原望)
・【ご紹介本】 絵はがき100年 近代日本のビジュアル・メディア (朝日選書791) 
                   ---〔Page 8〕---
・【連載】異彩世代図鑑 第91回
     高橋達也 “卒論は「長岡市の摂田屋地区のデザインによる街づくり” 

【マイスキップの入手方法】

マイスキップ8月号が発行されている。
今月号の編集制作期間は、私自身、超タイトなスケジュールだった7月中旬で、その為なかなか編集部に顔を出せずに、ほとんど関わることが出来なかった。
なので今号では、担当している連載企画2本の原稿をやりとりしただけで、いつもは自分で書いている「展覧会情報」もカットさせてもらった。

さて誌面では、佐藤秀治氏の連載エッセイ「時の忘れもの」が好調だ。第5回となる今号は「ナイフ」がテーマ。
「骨董界の王道である日本刀や狩猟用のナイフなどは危険性の高さから保持管理能力は高い」のだが、佐藤さんのコレクションの収集範囲は、「ほとんどは錆びてしまいその役目を終えたものばかり」だそうな。いつもながら氏のエッセイはユーモラスな視点があって面白いと思う。そういえぱいつも辛口の制作担当Y氏も珍しく誉めていた。
そうそう、トップページ連載の「編集長インタビュー」には次号登場のゲスト名も予告されているのだが、次の9月号ゲストは山本容子さん。 “山本容子”といっても版画家のほうではなく、レインブックのほう。出身が小千谷なんですね。とても楽しみ。
月刊マイスキップの新号(7月号)が発行になりました。
特集企画ページでは「中越沖地震からの復興・その一年」と題し、柏崎の文化面での復興の一端を紹介。地震を契機に新しく開館した私設図書館&ギャラリー「游文舎」と、復興祈念展が今月開催される「ギャラリー13代目長兵衛」を取り上げた。游文舎・企画委員代表の柴野氏へのインタビューによりまとめている。

また今月号では、佐藤秀治氏のエッセイ「時の忘れもの」が連載再開。
昭和レトロ、大正ロマンなどノスタルジックな思い出が息づモノたちを、写真とエッセイで紹介するコーナー。今年はじめに短期集中連載として掲載したところ読者からの評判がよく、要望にお応えしての再登板である。

月刊マイスキップ~長岡あれこれ情報誌~ Vol.90
                                                                            (2008年7月号) 
                   ---〔Page 1〕---
編集長インタビュー/ゲスト:作曲家・映像作家 池端信弘
                   ---〔Page 2〕---
・【連載】牧野忠昌の「殿さん通信」 第16回 長岡・片貝の花火、金峯神社の王神祭
                   ---〔Page 3〕---
・【レポート】長岡花火お土産物産館  「長岡みやげ」とかけて「田んぼの主」と解く そのココロは?
・【展覧会案内】外山文彦作品展
・【映画評】映論倶楽部 第52回:カンナさん大成功です!(2006年 韓国作品)
                   ---〔Page 4~5〕---
・【特集】中越沖地震からの復興・その一年 
              ~地震を契機に開館した游文舎と、地元ギャラリー復興の一年~
                   ---〔Page 6〕---
長岡あれこれ情報/インフォメーション
・【連載】昆虫博士“虫屋の標本箱” 第47回:100ミリを超えるクワガタムシ
                                                                        (文:山屋茂人/長岡市立科学博物館)
・【連載】機械カメラ倶楽部日誌 第6回:オリンパスXA2(1981年製造)
・【連載】徘徊だより 古今亭志ん朝の長岡公演
・【記事】涼しさを‥纏う
                   ---〔Page 7〕---
・【連載】秋山孝 長岡コレクション
・【連載】造形する風 ~長岡造形大学教授陣によるリレーエッセイ
                   第7回:建築・環境デザイン学科准教授 渡辺誠介
・【連載(再開)】時の忘れもの 第4回:手動式バリカン (文:佐藤秀治)
・【連載エッセイ】のっちの子育て奮闘記~第25回 (文:桑原望)
・【ご紹介本】 牛腸茂雄作品集成
                   ---〔Page 8〕---
・【連載】異彩世代図鑑 第89回 渡辺誠之 “将来はお前が会社を継ぐんだぞ” 

【マイスキップの入手方法】

マイスキップの新号(6月号)が発行になっているので、目次の紹介を。
特集企画ページでは、江戸時代に端を発し日本独自の発展をみた数学「和算」の歴史と、長岡に現存(市文化財指定)している4面の算額について紹介している。

月刊マイスキップ~長岡あれこれ情報誌~ Vol.89
                                                                            (2008年6月号)
                   ---〔Page 1〕---
編集長インタビュー/ゲスト:澤秀一郎(歯学博士)
                   ---〔Page 2〕---
・【連載】牧野忠昌の「殿さん通信」 第15回 父祖の地その4 ~京都・先求院~
                   ---〔Page 3〕---
・【レポート】短編映画「想い出はモノクローム」・栃尾での制作現場
・【映画評】映論倶楽部 第51回:アース(2007年 イギリス/ドイツ作品)
                   ---〔Page 4~5〕---
・【特集】和算の歴史と長岡の算額 (文:石田哲彌)
                   ---〔Page 6〕---
長岡あれこれ情報/インフォメーション
・【連載】昆虫博士“虫屋の標本箱”第46回:熱帯のチョウ(文:山屋茂人/長岡市立科学博物館)
                   ---〔Page 7〕---
・【連載】秋山孝 長岡コレクション
・【連載】造形する風 ~長岡造形大学教授陣によるリレーエッセイ 
                   第6回:「デザインとは人の生活を楽しく豊かにすることです」
                   デザイン研究開発センター長・視覚デザイン学科教授 福田毅
・【記事】美しい装い 藤棚の下に集うミセスたち
・【連載エッセイ】のっちの子育て奮闘記~第24回 (文:桑原望)
・【ご紹介本】南総里見発犬伝・平岩弓枝著(中公文庫)
                   ---〔Page 8〕---
・【連載】異彩世代図鑑 第88回 倉重美智子 “あ、長岡でミスコンやっている” 

【マイスキップの入手方法】

マイスキップ5月号が発行されている。
今号の企画は「長岡ゆかりの詩人・堀口大學」特集。昨年12月号の「大學入門編」にひき続く第2弾は、女性とのかかわりにスポットをあてた。
大學は19歳から33歳まで、外交官だった父の赴任する国々に同行、行く先々で女性たちとのロマンスの華を咲かせていた。そんな艶福(?)の詩人の原点が長岡にあったことを、「長岡☆堀口大學を語る会」の佐藤氏に解説いただいている。
今号では他に、長岡出身のシンガーソングライター&若手注目株「花実(はなみ)」さんや、95歳にして現役の医師であり洋画家である丸山正三氏を大きく取り上げている。

月刊マイスキップ~長岡あれこれ情報誌~ Vol.88 
(2008年5月号)
---〔Page1〕---
編集長インタビュー/ゲスト:丸山正三(医学博士・洋画家)
---〔Page2〕---
・【人物紹介】長岡出身のシンガーソングライター・花実
---〔Page3〕---
・【寄稿】丸山家医祖・元純の著作「越後名寄」ほか(文:土田隆夫/長岡日独協会顧問)
・【映画評】映論倶楽部 第50回:ALWAYS 続・三丁目の夕日
---〔Page4~5〕---
・【特集】堀口大學特集第2弾 堀口大學と女性たち
                     マリー・ローランサンとの交友から見えてくるもの(文:佐藤正二)
---〔Page6〕---
長岡あれこれ情報/インフォメーション
・【寄稿】昆四方山話・山菜 (文:本間廣和)
・【連載エッセイ】徘徊だより 喫茶店・郭公のひな人形
---〔Page7〕---
・【連載】秋山孝 長岡コレクション
・【連載】造形する風 ~長岡造形大学教授陣によるリレーエッセイ
                     第5回:長岡造形大学学長・ランドスケープアーキテクト 上山良子 
・【寄稿】ありがとうという感謝のキモチ (文:しぶかわ慶子)
・【連載エッセイ】のっちの子育て奮闘記~第23回 (文:桑原望)
・【ご紹介本】 美空ひばり/竹中労・著(ちくま文庫)
・【連載ミニコラム】機械カメラ倶楽部日誌 第5回:オリンパス オートアイ(1960年製造)
---〔Page8〕---
・【連載】異彩世代図鑑 第87回 伊吹勇亮

【マイスキップの入手方法】

ddb72c5b.JPGマイスキップ4月号、目次の紹介です。
最終ページの「異彩世代図鑑」は、発行全87号のうち86回の掲載をほこる長寿コーナー。長岡に縁のある20代以下のかたを毎回紹介していますが、今号の登場は長岡造形大に近年新設された「写真・映像デザインコース」で学ぶ塩谷彩夏さん。1月にたまたま個展を観にいったことがきっかけで今回の紹介とあいなりました。

月刊マイスキップ~長岡あれこれ情報誌~ Vol.87 
(2008年4月号)
---〔Page1〕---
編集長インタビュー/ゲスト:日本画家・浦上義昭
---〔Page2〕---
・【連載】牧野忠昌の「殿さん通信」 第14回 父祖の地その3 大胡・養林寺
---〔Page3〕---
・【記事】ロマンの泉美術館リニューアル3周年
・【映画評】映論倶楽部 第49回:市川崑監督追悼特集
---〔Page4~5〕---
・【特集】大衆小説と挿絵師たち
---〔Page6〕---
長岡あれこれ情報/インフォメーション
・【連載】昆虫博士“虫屋の標本箱”第45回:早春のチョウ、他(文:山屋茂人/長岡市立科学博物館)
・【紹介】占術師・米増遙月子
・【ミニコラム】機械カメラ倶楽部日誌 第4回:ペトリ ペンタV3(1964年製造)
---〔Page7〕---
・【連載】秋山孝 長岡コレクション
・【連載】造形する風 ~長岡造形大学教授陣によるリレーエッセイ
                                第4回:建築・環境デザイン学科 上野裕治教授 「風景をデザインする」
・【寄稿】長岡現代美術館を訪ねて (文:佐藤李青)
・【連載エッセイ】のっちの子育て奮闘記~第22回 (文:桑原望)
・【ご紹介本】 「長崎屋かく子の青春日記」/三木暢子・著
---〔Page8〕---
・【連載】異彩世代図鑑(20代以下の長岡ワカモノ紹介) 第86回 塩谷彩夏

【マイスキップの入手方法】

88675200.JPGマイスキップ3月号が発刊になっている。
企画ページは、中越大震災での実話を基に映画化した「マリと子犬の物語」について。地元でロケがおこなわれ、市民もエキストラなどで多数参加した映画ということで、撮影をサポートした長岡フィルムコミッション準備会のW氏に撮影までの道のりやその舞台裏をまとめてもらっている。

Skip誌はここのところ掲載記事が多く、拙コラムと同様に編集制作担当デザイナーY氏の趣味のコラム「機械カメラ倶楽部日誌」が、それに押されるかのように休載になっていたが、今月号では無理矢理確保した“微小なスペース”にて両者復活。特に「機械‥日誌」は、よくぞこんなところに埋め込んだという風情だが。次号はどうなることやら。
以下、目次を紹介。

月刊マイスキップ~長岡あれこれ情報誌~ Vol.86 
(2008年3月号)
---〔Page1〕---
編集長インタビュー/ゲスト:高橋康臣(高橋酒造(株)代表取締役)
---〔Page2〕---
・【連載】牧野忠昌の「殿さん通信」 第13回 父祖の地その2
---〔Page3〕---
・【記事】再起の狼煙~彫刻家・元井達夫
・【映画評】映論倶楽部 第48回:ボーン・アルティメイタム
・【イベント紹介】越後長岡ひなものがたり
---〔Page4~5〕---
・【特集】映画「マリと子犬の物語」がやってきた!
~フィルムコミッションから見た、映画が出来るまでのドキュメント・リポート~
---〔Page6〕---
長岡あれこれ情報/インフォメーション
・【連載】昆虫博士“虫屋の標本箱”第44回:糞ころがし-スカラベ (文:山屋茂人/長岡市立科学博物館)
・【連載エッセイ】徘徊だより~八代目鳥居清忠の時代
・【ミニコラム】アート日和 art-46
・【ミニコラム】機械カメラ倶楽部日誌 第3回:リコーオートハーフ(1962年製造)
---〔Page7〕---
・【連載】秋山孝 長岡コレクション
・【連載】造形する風 ~長岡造形大学教授陣によるリレーエッセイ(第3回:熊井恭子教授)
・【短期集中連載】時の忘れもの 第3回「ガラスペン」(文:佐藤秀治)
・【連載エッセイ】のっちの子育て奮闘記~第21回 (文:桑原望)
・【ご紹介本】「老いを生ききる」/田辺順一・著
---〔Page8〕---
・【連載】異彩世代図鑑(20代以下の長岡ワカモノ紹介) 第85回 嘉瀬宏美(河井継之助記念館職員)

【マイスキップの入手方法】

wrighter profile
長岡市在住,アトリエZen主宰。
アート作家。同アトリエをベースにアートイベントの企画・コーディネートにたずさわっているほか、長岡で発行している地域情報誌「マイスキップ」の編集にも関わっています。


■連絡はこちら↓
mail:
correspon☆hotmail.co.jp
(☆を@に)
ブログ内検索






アフィリエイト実施中です。アマゾンご利用の際は↑からどうぞ。
アトリエZen



管理画面(管理者専用)
忍者ブログ [PR]