忍者ブログ
長岡で発行している月刊フリーマガジン「マイスキップ」連載の同名コラムのブログ版です。主宰するアトリエの企画展情報をまじえながら…
[1071]  [1055]  [1068]  [1065]  [1062]  [1066]  [1064]  [1053]  [1060]  [1059]  [1058
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ddf40db7.jpg放射線は「1年間に1ミリシーベルト」であれば人体に影響はない、と言われている。国際放射線防護委員会で決められた安全数値のようで、原発事故の当初よく報道されていたが、昨日(5日付)の朝日新聞を見ると、100ミリシーベルトでもがんリスクが5%の増、と書かれている。
100倍になっても5%しか危険は増しませんよ(=かなり安全に見積もっているものなんだから安心してくださいよ)、と言っているように見えるがどうなのだろう。記事では肝心の「単位」が明確でなかったが、放射線レベルの話でよく報道で出てくる単位「1時間当たり」のわけは到底ないので、「1か月当たり」なのか「1年当たり」なのか、さもなければ「一生当たり」なのか?はっきりと示されていないそこのところが、まず気にかかっている。
健康に影響がないという1年1ミリシーベルトを50年にわたって浴びれば計50ミリシーベルトなので、もし一生当たりとすれば、「100ミリシーベルトで発がんリスクが1.05倍」は感覚的には合理性があってすっきりするのだが、それならばぜんぜん「安心してくださいよ」という話ではない。原発災害に関しては、テレビに出てくる解説者も次から次へいい加減なことを言ってきたので(「単位」を誤魔化す例としては、ex:掛け算の出来ない大学教授)、やはり疑心暗鬼になる、というか、注意が必要である。

中部大学の武田邦彦氏は、以下のように述べられている。
http://takedanet.com/2011/04/481_ecc3.html

学者のなかでも100ミリシーベルトでも安全、という考えの人もいるようだ。それはそれでけっこうなことだが、その立場をとるにしても氏が指摘するように以下の言い方をすべきだろうと思う。
「学問的に、わたくしの研究では100ミリシーベルトぐらいまでは大丈夫だと思います。しかし一部に、100ミリシーベルトを浴びると1000人の内に5人から10人の人がガン(過剰発がん)になるという結果もあります。 もともと学問は、真実が判っているわけではないので、皆さんはできるだけ放射線に被曝しないように気をつけてください。」



■追記(4月6日PM1:10)
放射線レベルに関して、いろいろな数字が(根拠がわからないまま)出ていることから上のように書いたのですが、武田邦彦氏がわかりやすくまとめていまほどアップされておりました。気になるかたは御参考に。
http://takedanet.com/2011/04/post_2cdd.html
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
wrighter profile
長岡市在住,アトリエZen主宰。
アート作家。同アトリエをベースにアートイベントの企画・コーディネートにたずさわっているほか、長岡で発行している地域情報誌「マイスキップ」の編集にも関わっています。


■連絡はこちら↓
mail:
correspon☆hotmail.co.jp
(☆を@に)
ブログ内検索






アフィリエイト実施中です。アマゾンご利用の際は↑からどうぞ。
アトリエZen



管理画面(管理者専用)
忍者ブログ [PR]